ペントロン エンドセミナー「コンセプトに基づいた根管治療」

歯内療法の目的は、根尖性歯周組織炎の予防と治療であり、その原因となる細菌を排除するために機械的な拡大、化学的洗浄、 貼薬をおこない、排除不可能な微生物は、根管充填により根管内へ埋葬することが必要になります。
ここで重要なことは、すべての処置が無菌的 環境でおこなわれ、各ステップにおける手技、処置法の効果が、生物学的にも病理組織学的にも生体に安全でなければならないと いうことです。
また、治療を成功に導くために生物学的、臨床的にも十分な文献の裏付けが必要不可欠であり、 このことは現代の歯内療法学において、どんなに新しい技術、マテリアル、器材などが開発され、導入されようとも不変でなくてはなりません。
確かに現在のマテリアル、器材は歯内療法の成功に大きく貢献をしていますが、基本的なコンセプトを無視し、生物学的な知識無く使用しては、 全く無意味なものになってしまいます。
また、逆に技術無くしても目的を完全に達成することはできませんが、実際には守るべき原則を無視し、 根管充填の見た目を優先した機械的拡大、根管充填がおこなわれていることも事実です。
我々は冒頭に述べた コンセプトを遵守した歯内療法処置が国内外に関わらず、すべての医療機関でおこなわれることを強く願っています。
今回のコースでは、歯内療法をおこなう上で最も重要なコンセプトを講義と実習で習得、理解していただいた上で、Ni-Ti Rotary Systemによる機械的拡大と、根管充填においては、スーパーエンド アルファ2とベータを使用したContinuous Wave Technique(CWT)および、バイオセラミックシーラーを用いた根管充填法をご説明いたします。

開催日時

[時間] 9:30~18:00 (受付開始9:00)

  • [満席]2025 年 11月 16日(日)
  • 2026 年 4月 5日(日)
  • 2026 年 11月 8日(日)

講師

尾上 正治 先生

【講師】尾上 正治 先生

  • 1994年 神奈川歯科大学卒業
  • 2000年 おのえ歯科医院開業(東京都渋谷区)
  • 2010年 PESCJインストラクター就任
  • 日本歯内療法学会専門医・AAE会員

野田 哲朗 先生

【講師】【インストラクター】野田 哲朗 先生

  • 2001年 北海道大学歯学部卒業
  • 2011年 PENN ENDO PROGRAM IN JAPAN 第2期 修了 PESCJ認定医取得
  • 2011年 PESCJインストラクター就任
  • 日本歯内療法学会・AAE会員

コースアウトライン

実習風景
本コースでは、各受講席にマイクロスコープ「ブライトビジョン」と「スーパーエンド アルファ2&ベータ」を設置し、より実践的なテクニックを習得します。

【レクチャー】

  • 根管治療における基本コンセプト
  • 根管治療における機械的根管拡大の重要性
  • 根管洗浄のプロトコル
  • Limit of mechanical instrumentation(機械的根管拡大の限界)
  • 根管充填の必要性
  • バイオセラミック材料について

【実習】

  • Ni-Ti Rotary Fileによる根管拡大形成
  • 超音波器具の応用
  • スーパーエンド アルファ2およびベータを使用した根管充填法(CWT)
  • バイオセラミックシーラーを用いた根管充填法

本セミナーの開催にあたり

このセミナーは単に器具の使い方やテクニックを習得するだけのものではなく、実際に治療を受ける患者様の利益となるためのコンセプトも包括しているものである。企業主催によるハンズオンとしては他に類を見ない教育的な内容となっており、受講される先生方の臨床力を上げる一助となるであろう。一方、歯内療法専門医のスタンダードな根管充填法であるContinuous Wave Techniqueは一日のハンズオンコース受講のみで十分に習得できるほど簡単なテクニックではない事も事実である。このテクニックを臨床応用するためには抜去歯等を用いた自主的な訓練も是非忘れずに行っていただきたい。尾上正治先生をはじめとする講師陣は、ペンシルバニア大学歯内療法学科のコンセプトとテクニックを日本で学習し普及するためのスタディーグループである「ペンエンドスタディークラブインジャパン」の優秀なインストラクターであり、北米の最先端のコンセプトとテクニックを余す事なく伝えてくれるであろう。歯内療法の臨床力を向上させたい先生方には、強く受講をお薦めする。

PENN ENDO STUDY CLUB IN JAPAN 主宰 石井 宏

受講料

¥74,800(受講料、材料費、昼食代、消費税を含みます)

会場

ペントロン ジャパン 研修センター(東京都品川区)

セミナー内容等の詳細は下記案内書(PDF)をご覧ください。

申込フォーム