• 住まい方アドバイザー養成講座
    - 家を「住まい方」から考えるプロフェッショナルへ -
    2022年4月 第7期 住まい方アドバイザー養成講座 開講決定

    お問合せはこちらから
About a course

住まい方アドバイザーとは?

家事全般の「知識」を持って、各家庭に合った住空間(家の中)で、より「快適に暮らす」ための具体的なアドバイスをします。住まい方アドバイザーによる収納スペースや間取りの提案は、様々な企業で採用され商品開発されています。

「3つの間」

家のどの場所にも「3つの間」=空間・時間・人間が整っていることが大切です。どれか1つでも不具合があると
「住まいごごち」のよさに結びつきません。「3つの間」がバランスよく満たされて、初めて相乗効果による良質の「住まいごごち」が実現します。

SPACE

空 間
場所の使い方

TIME

時 間
過ごし方

HUMAN

人 間
人との接し方

「住まい方」から考える住空間の提案が求められています。

お客様の要望を本当に「理解」していますか?
表面的な「片付け」や「間取り提案」では、必ずといって良い程、「物がすぐに散らかってしまう」「見た目に落ち着かない」といった負のスパイラルに陥りお客様のストレスになりかねません。

「住まい方アドバイザー養成講座」で身につくスキルは?

住まい方アドバイザーは、お客様の暮らし方に寄り添い表面的な悩みや、お客様自身が気づかれていないご希望まで具現化する職業です。「3つの間」の考えをもとに快適な暮らしづくりのための「聞き取る力」と、的確な説明ができる「提案力」が身につきます。

お客様の要望を本当に「理解」していますか?

表面的な「片付け」や「間取り提案」では、必ずといって良い程、「物がすぐに散らかってしまう」「見た目に落ち着かない」といった負のスパイラルに陥りお客様のストレスになりかねません。

授業の特徴

全てのカリキュラム講師を近藤典子本人が担当します。

カリキュラム全てにおいて、近藤典子が講師を務めます。楽しく、分かりやすく、具体的な実例をまじえた授業です。 

近藤典子のノウハウがつまった「住まい方ハンドブック」を使用

近藤典子がこの資格制度のために、これまでの経験をまとめたテキストを使用します。さらに、テキストでは伝えきれない内容も養成講座ではしっかり盛り込みます。

「住まい方アドバイザー」受験資格が得られます。

「住まい方アドバイザー」の認定資格を設けています。住まい方アドバイザー養成講座の全カリキュラムを履修した方のみが受験可能となります。

・オンライン授業のため欠席回の振替えはございませんが、欠席者に対しては、オンライン開始前約30分で欠席回を、ダイジェスト版にしてお伝えします。
・課外授業は、これまでのように対面でオプションで実施できるようにします。

こんな方にオススメです。

住まい方アドバイザーとして活躍できるほか、こんな職業の方にも役立ちます。

住まい方アドバイザーの知識や技術は、人と暮らしに関わるすべての人に役立つスキルです。

設計者

家づくりの知識の枠にとらわれずお客様一人ひとりが本当に求める「住まいごごちのよい家」を具体的に設計提案できるようになります。

営業

暮らしの知識を得ることでお客様の住まいに対する不満・悩み・そして希望を具体的にヒアリングで引き出し、それを具体的に提案できるスキルが身につきます。

インテリアコーディネーター

見た目を優先した非現実的なインテリアではなく、きちんと暮らしになじむインテリアを含めた空間提案が可能になります。

商品開発者

商品を開発する上で必要不可欠なモノのサイズや家事など暮らしに必要な知識を蓄えることで漠然としていた考えや要望に対し、説明がつく商品開発が可能になります。

主 婦

主婦としてのこれまでの経験を生かし「住まい方アドバイザー」に欠かせないプロとしての知識を身についけることで自立した職業として活躍することができます。

その他にも

年齢や性別にとらわれずこれまでの社会的経験をもとにセカンドステージとして新たなことにチャレンジされたい方も「暮らしのスキル」を身につけることで活動していただけます。

第7期生 受講案内

オンライン校


オンライン(前半) オンライン(後半)
第2木曜日 第3木曜日

受講料

通し(全10単位、20日) 1単位(2日受講)
350,000円(税込)
※テキスト代・送料含む
40,000円(税込)
※公式テキスト代別途

テキスト内容

①公式テキスト   住まい方ハンドブック 1:片づけ・収納編、 住まい方ハンドブック 2:洗面所・LDK  (いずれも東京書籍)
②オリジナルサブテキスト

授業時間

13:00~15:50

スケジュール

オンライン(前半) オンライン(後半) 一日のテーマ
1 2022/4/14 2022/4/21 住まい方アドバイザーについての基本
2 2022/5/12 2022/5/19 片づけについて・原因・手順
3 2022/6/9 2022/6/16 クローゼット/WIC
4 2022/7/14 2022/7/21 キッチン・前編
5 2022/8/18 2022/8/25 キッチン・後編/ダイニング
6 2022/9/8 2022/9/15 リビング/LDK
7 2022/10/13 2022/10/20 洗面所/ユーティリティ/玄関
8 2022/11/10 2022/11/17 主寝室/ライフステージ
9 2022/12/8 2022/12/15 ヒアリング 他
10 2023/1/12
東京
2023/1/19
大阪
プレゼンテーション

受講に際しご承諾いただきたい内容

1.パソコンで「Zoom」をご利用できる方(通信料は受講される方のご負担となります)
2.受講中はお名前とお顔が、画面に映し出されますので、ご了承いただける方
3.電波状態が良好な環境でご参加いただける方
4.以下のルールをお守りいただける方

・講座の録音、写真撮影、動画撮影、画面のスクリーンショットは固くお断りいたします。

・第三者との「招待メール」のURLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また講座で配布した資料を受講目的以外で使用することは、不法行為や著作権の侵害になりますので固くお断りいたします。

・受講生のネット環境による通信不良や通信切断、Zoom の障害により視聴できない場合は責任を負いません。あらかじめご了承ください。

・携帯電話での受講はお断りしております。

「住まい方アドバイザー認定試験」受験資格について

受講生は、一般社団法人日本住まい方アドバイザー協会が実施する「住まい方アドバイザー認定試験」を受験するために以下の条件を満たす必要があります。

  • ・オンライン授業でも、8割の出席(20回のうちの16回)と、出席会のワークの提出、そして最終回のワークは欠席者でも提出をしていただくことで、認定試験の受験資格となります。

試験日 東京校 大阪校
2023年2月 2023年2月
Curriculum

カリキュラム

オンライン講座は13:00から15:50まで、しっかりと学び確実にスキルが身につく授業内容です。

お問合せ

その他カリキュラムのご質問はメールフォームよりお問い合わせください。

Contact Us

第3期卒業生の声

大阪校  甲斐 萌さん
(福岡県)
営業

どのご家庭でも「片づけ」について悩みを持たれています。これまでは具体的な解決策を提示することができず「まずは物を捨てる」というような話をいつもしていました。しかし受講を通して「捨てる」「片づける」よりも、「整える」という言葉を意識するようになり、よりお客様の暮らしに寄り添うことができているように感じます。受講の度に、この話を、アイデアを、もっと早く聞けていたら!と悔しい思いをすることばかりです(笑) 。近藤先生に教えていただいたことを今後の提案にもっともっと活かしていきたいと思っています。 

東京校  佐藤 ゆかりさん
(新潟県)
二級建築士

先生の本を拝見して考え方や提案に感動し、それを取入れた提案をしておりました。以前は、お客様には経験と感覚で「大丈夫だと思います」といった話をしておりましたが、受講したことで寸法、数字、計算でお客様が納得できる話ができるようになりました。ライフスタイルは人それぞれ。各人の悩みに「なぜそうなっているのだろう」と考えることが提案につながります。計画やレイアウトによって住まいの悩みだけでなく、人生、考え方まで解決できるのがすごい!と感じています。暮らしを楽しめる、子育てから老後まで人生を通しての提案ができるようになりました。

大阪校  安井 祥人さん
(京都府)
二級建築士

私は片づけが苦手で叱られてばかりでした。良い住まいが出来上がっても、その後、散らかって住みにくそうになさっているお客様を目にするのはとても辛かったのですが、「住み始めたらお客様任せ、仕方ない」と思っていました。ですが、近藤先生の話は目からうろこの連続で、帰るとすぐに図面の描き直しです。学んで「実践」し続ければ、お客様の暮らしが楽になり、笑顔になっていただけると思います。片づけが苦手な私でも。

東京校 古畑 智子さん
(長野県)
二級建築士

きっかけは一般社団法人JBNに同封されていたチラシを見て、先生のことは知っていたので、「おもしろそう」だと思ったからです。建築士の資格は持っていますが、経理を担当し設計の仕事はしていませんでした。受講してみると、必要な寸法を数値で理論的に説明でき、「暮らし」を提案できるところが良かったです。まだ自分に落とし込んでいるところですが、自宅で実践し、これからお客様に根拠ある提案がしたいです。

大阪校  粟飯原 啓子さん
(徳島県)
一級建築士

近藤先生のパワフルで情熱たっぷりの授業は毎回楽しく、理論も腑に落ちるものばかりでした。片づけや収納、処分することだけを押し付けるのではなく、生活される方の気持ちに寄り添うことを最優先にされている考え方がとても素敵でした。「住まい方」を変えることで、思考癖も変えることができ、人生も未来も変えることができる!そんな「暮らしの整え方」をアドバイスできるように実践していきたいです。

東京校 加藤 美保さん
(福島県)
営業

社長からこの研修に参加してみますか?と渡されたのがこの講座でした。この仕事を始める前からTVや本で知っていた近藤先生だったので、すぐに申し込みました。授業は毎回、熱く濃く、会う前の印象そのまま。授業で習ったパントリーへの物の収め方をお客様にお話ししたり、宿題の過程で自宅の改善をしたり、授業は公私ともに役立つことばかり。仲間と月一回会えるのも刺激的でした。絶対に損は無いです!

大阪校  國本 一実さん
(広島県)
営業・CAD

以前に先生のセミナーに参加し、収納の重要性を感じていました。会社も収納に力を入れ始め、3期生の募集を知り申し込みました。授業はおもしろく、楽しく、  そして役立つことばかりです。積極的にアドバイスする必要性や収納のおもしろさも知ることができました。今までダイニングテーブルやイスの位置など「何となく」でやってきたことや、姿見の位置などあやふやだったことが数値化されており、自己流だったのが、ちゃんと説明でき、自信を持ってお客様に伝えられるようになりました。

第2期卒業生の声

大阪校 山本武文さん
(滋賀県)
リフォーム営業・設計

長く携わってきた「リフォーム」の世界で多少の自信を持っていた自分が、先生の授業を受けるにつれて次々と、変化していることに気づきました。「空間の整理」だけでなく、「暮らしの整理」の重要性を学び、「お客様の暮らし」に寄り添う事でこれまで以上にお客様からの信頼を得られるようになりました。 

東京校 大宮千佳さん
(愛知県)
企画開発

暮らしに関わる知識や具体的なモノの寸法、動作に 必要な空間領域を学び、吸収した内容を実践で繰り返すことで、お客様が感じていらっしゃる暮らしの中にある漠然とした悩みや、困りごとについて身をもって感じることができました。また、収納という概念を超え、暮らしの動線や視線を含め、本当に求められている空間の在り方を学びました。根拠を踏まえ、伝わりやすく納得して頂ける収納プランの提案に活かしていきます。

大阪校 伊藤杏さん
(京都府)
住宅営業・コーディネーター

これまでは、暮らし方や住まい方について明確な提案を行うことができないと感じていました。この講座では提案を行うだけではなく、的確な説明の方法を学ぶことができました。説得ではなくお客様に納得して頂ければ、快適な暮らしづくりをお客様自身が維持して頂けると思います。知識を活かして、今後の住まい方提案に役立てていきます。

東京校  佐々木真理子さん
(栃木県)
二級建築士・インテリアコーディネーター

近藤先生のパワフルでユーモアあふれる話術に 魅せられ、そして30年、2000軒以上の実績に 基づき導き出された理論や寸法に、私自身も腑に落ちることばかりで、毎回が楽しみな授業でした。特別授業には関係者も参加可能ということで夫(建築士)も一緒に参加し、完成建物を見学しながら、なぜそう提案したか具体的な説明を受けました。 「百聞は一見に如かず」で、細かな点まで考え抜かれた配慮に驚き、夫も近藤ファンとなり今では私が授業で学んだ内容を盛り込んだ提案に耳を傾け、理解を示してくれています。

第1期卒業生の声

大阪校 深見清佳さん
二級建築士

この業界に飛び込んで10年、お客様へのプレゼンや打ち合わせでどこか自信が持てないと感じていました。しかし、この講座に通い始めて、打ち合わせをするたびに自信を持ってお客様に提案をしている自分に驚きました。引き出しが少しずつ増えていき、今では自信をもってプレゼンしています。最後の授業で先生がおっしゃった、「これで終わりではない、ここからが始まり」という言葉を胸に刻み、これから典子イズムを広めていこうと思います。 

大阪校 塩山直彦さん
住宅営業

 住宅営業をしていますが、これまでは新居に持ち込む物の整理はお客様に委ね、その結果に対して間取りや収納スペースなどの提案をしていました。ですが、授業を受けてからは、「どう暮らしたいですか?」と話を切り出すようになり、お客様の求める暮らしを聞いて、何が必要で何が不要かの優先順位を考えるところからお客様と話し合うようになりました。お客様の納得の度合いが高まっているのを実感しています。

大阪校 藤洋后さん
暮らしアカデミー基礎コース(10の扉)修了生

 受講を決めたのは、「また先生のお話が聞ける」ということが正直な理由でしたが、テレビや雑誌で見てきたビフォーアフターなどに隠されていた先生ならではの空間の使い方や動線、サイズ感など、多岐にわたり知識を余すことなく学べました。講座で学んだ知識と技術を習得することで、年齢を問わず活躍できる場があるのだと分かりました。今後はこれまで以上に知識を深め、技術を磨き、自分にできることから始めたいと思います。

東京校 二宮かおるさん
主婦

受講した期間を振り返ると、時間的にはあっという間でしたが、その内容は濃く、とても変化に富んだものでした。授業で初めて“三角スケール”の存在を知り、それまで図面など書いたことがなかったので宿題をこなすのに時間がかかりました。その焦りや不安から、思うように前に進めない時期がありましたが、休憩時間や授業終了後にも丁寧に指導してくださり、乗り越えることができました。この講座は、近藤先生のこれまでの経験に基づく貴重なお話を伺うことができ、住まい(住まい方)に関する実践的な知識を身に付けることもできるので、プロの方はもちろん、主婦の方々などにとっても、大変良い機会になることと思います。

東京校 松岡武史さん
造作家具設計・空間プランナー

この講座は、お客様の共感を生むような考え方や伝え方が学べるので、お客様と直に接する方が受講するのが良いと思います。仕事では、住宅展示場のプランをしており、センス良く見せることが求められます。今後は、プラスαとして、収納計画など細やかな部分の提案に役立てていけそうです。日々の暮らしでも講座内容を意識させられることが多く、その積み重ねが大切だと強く思いました。 

東京校 佐藤春代さん
一級建築士

近藤先生のパワフルな授業が毎回楽しみでした。アカデミーで習う内容は、すぐに仕事に役立っています。授業を受けてから、お客様にご説明する視線や表現の仕方が変わってきていると感じていたところ、「そこまで考えて頂いて・・・」と、感謝のお言葉をいただきました。皆さん、住まい方を本当に悩まれています。今回学んだ裏付けのある数字や方法は、お客様に受け入れていただいていると確信しています。また、私自身人生で何が大事か、考えるよいきっかけにもなっています。

Supporter's Voice

サポーターズボイス

住まい方アドバイザー養成講座の発足にあたり、これまで共に仕事をしてきた住関連のプロの方や、
初級スクール「暮らしアカデミー」の卒業生から、期待の声が寄せられました。

※画像をタップするとコメントが表示されます。

Information

教室案内

東京校

今現在ご案内できる情報はございません。

大阪校

今現在ご案内できる情報はございません。

Application

講座のお申込み

住まい方アドバイザー養成講座のお申込みは郵送、FAX、またはメールフォームよりお受けしております。ご郵送の場合は左下ボタンから申込書をダウンロードし、ご記入の上「近藤典子の暮らしアカデミー事務局」までご郵送ください。FAXの場合は同じくダウンロードした申込書に記入し「近藤典子暮らしアカデミー事務局」(FAX:03-3267-0534)まで送信してください。
メールフォームからのお申込みは右下ボタンから専用メールフォーム(別窓)にお進みください。

本ページ下部のメールフォームはお問い合わせ専用になっております。お申込みの際はお間違えのない様、お気をつけください。

Contact Us

お問合せ

住まい方アドバイザー養成講座へのご質問、ご要望、開催場所など詳しくお知りになりたい方は、お気軽に下記連絡先(近藤典子の暮らしアカデミー事務職)メールフォームよりご相談ください。

近藤典子の暮らしアカデミー事務局

所在地

東京都新宿区山吹町130番地16号
エスポワール21ビル 5F

E-mail

n.academy@hli.jp

Tel/Fax

03-3267-0537
03-3267-0534

メールフォーム

住まい方アドバイザー養成講座へのお問合せは下記メールフォームをご利用ください。
※IPアドレスを記録しております。いたずらや嫌がらせ等はご遠慮ください