本文へスキップ

西武新宿線小平駅から徒歩2分

   
TEL.042-341-0219
お問い合わせは受付時間内にお願いします
〒187-0041 東京都小平市美園町1-4-12

クリニック案内医師紹介

院長 白矢 勝一(しらや かついち)

日本眼科学会認定 眼科専門医
身体障碍者福祉法指定医(視覚障害)
ボトックス認定医

【略歴】
兵庫県明石市出身
加古川東高校、東京大学理科二類に入学、農学部畜産獣医学科へ。
東大紛争時、農学部自治会副委員長を務める。
卒後、一般企業勤めの後、島根医科大学を経て東大眼科入局、大宮日赤、九段坂病院医長を務める。
東京大学博士号授与。
その後、東京都小平市にて開業。
東京女子医大病院糖尿病センターで非常勤講師も務める。(〜2013)
現在は、医療法人社団白萌会理事長。
日本医家芸術クラブ美術部部長。
佐伯祐三研究家。
趣味:油絵、楽器演奏、医学と芸術の歴史散策。
【著書】
『佐伯祐三 哀愁の巴里』 白矢勝一・吉留邦治 共著
『佐伯祐三の晩年』 白矢勝一 著
『独創の画家・佐伯祐三 その生と死と芸術「佐伯祐三 哀愁の巴里」』 白矢勝一 著
Amazon Kindle本


院長の芸術のページはこちらから

堀 貞夫 医師(ほり さだお)

日本眼科学会認定 眼科専門医・指導医
PDT指定医

【略歴】
東京女子医科大学病院 眼科教授
井上眼科病院 顧問
日本眼科学会 監事
日本糖尿病眼学会 理事
日本網膜硝子体学会 理事 他多数


白矢 智靖 医師(しらや ともやす)

_D7E0363のコピー.jpg
公立昭和病院アイセンター部長
日本眼科学会認定 眼科専門医
臨床研修指導医講習会 臨床研修指導医
身体障碍者福祉法指定医(視覚障害)
水晶体嚢拡張リング(CTR)認定医
東京大学大学院医学研修科医学博士
東京大学非常勤講師

【略歴】
東京大学医学部附属病院眼科入局
国保旭中央病院眼科 勤務
東京大学医学部附属病院眼科助教
東京大学医学部附属病院眼科特任講師
東京大学医学部附属病院眼科講師
公立昭和病院アイセンター部長(2023.4〜)


飛松 唯 医師(とびまつ ゆい)

日本眼科学会認定 眼科専門医
ボトックス認定医
水晶体嚢拡張リング(CTR)認定医

【略歴】
東京女子医科大学病院 糖尿病センター眼科 勤務
日本大学医学部附属板橋病院眼科 勤務
公立昭和病院眼科 勤務


小橋 英長 医師(こばし ひでなが)
白内障手術専門

日本眼科学会認定 眼科専門医

【略歴】
杏林大学病院 初期臨床研修
北里大学 眼科助教
ハーバード大学スケベンス眼研究所 リサーチフェロー
慶応義塾大学眼科学教室 特任講師
株式会社トニジ 代表取締役
古河総合病院 眼科 非常勤医師 他



診療体制

  午前 午後
院 長 医師
(女子医大病院)
院 長 阿部医師
(東大病院)
終日手術日
飛松医師 手術検査日
院 長 院 長
院 長

堀医師
(第1と第4)

白矢智靖医師
(第4は休み)

小橋医師
(第4・予約のみ)
休 診
日・祝 休 診 休 診

※水曜日と木曜午後は一般診察はありません。
コンタクトレンズの受け取りやお薬のみの処方箋の発行もおこないませんので、ご了承ください。

※月曜日午後の東京女子医大病院の医師は月ごと(または週ごと)に変わります。ご了承ください。

※その他、診療体制に変更がある場合はトップページのお知らせに掲載いたします。



院長ゼミナール



医療法人社団白萌会 白矢眼科医院医療法人社団白萌会 白矢眼科医院

〒187-0041
東京都小平市美園町1-4-12
TEL 042-341-0219
※お問い合わせは受付時間内にお願いします