
バックナンバー
【第151号】 みやざき歯科医院 堤の滝(清滝) 八坂神社のお札まき ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2025.06.27(第151号)━━
ーーーーー☆★☆とつか体験マガジン 戸塚パルソ通信@メール ☆★☆ーーーーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戸塚駅西口 11ブロックからなる絆体験ゾーン“戸塚パルソ”
https://www.totsuka-pallso.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とつか体験マガジン「戸塚パルソ通信@メール」は地域体験できる「街ネタ!」を
発信するメルマガです。体験を通じて戸塚のあらたな価値や多様性を発見できる
街ネタを毎月1回お届けいたします。
https://www.totsuka-pallso.jp/mail/index.html
**************** index **************
■ーーー一何でもいえる歯医者さん」と呼ばれたい。
みやざき歯科医院
新着ニュース&コラム
■ーーー☆カフェ&フラワーショップ たねや
「ラベンダーバスケット」
■ーーー・パソルーム戸塚教室
「パソコン・スマホの「こまった」を解決しよう!」
■ーーー歳時記・イベント紹介
・戸塚カレンダー 2025年7月
■ーーー戸塚宿を行く(地域逍遥)
・戸塚の滝 堤の滝(清滝)
■ーーー地域情報
・令和7年とつか夏まつり
・令和7年八坂神社のお札まき
■ーーー地域レポート
・行ってきました!みんなの食堂 みらころ×海藏院
■ーーーアーカイブ
人気コンテンツ「アーカイブ戸塚宿」
■ーーー散策アイデアにお役立てください!
うんちくながら「とつか歩き!」
■ーーーアーカイブ特別編・ウェブ散策
・よく見られている記事 ランキングTOP3(2025年5月)
■ーーーとつか街ネタ!モノコト応援倶楽部 地域応援活 「街ネタで地域体験!」
***********************************
こんにちは!
いよいよ戸塚の夏本番!
とつか夏まつりと、八坂神社のお札まきの情報を掲載しています。
2023年の復活以降、別日開催となっている戸塚最大のイベント。
今年はとつか夏まつりが7/12の土曜日、お札まきが7/14の月曜日の開催です。
一度の夏が2度楽しい、戸塚のおまつり。
今年も盛り上がりましょう。
パルちゃんでした。
≫パルちゃんプロフィールはこちら
https://www.totsuka-pallso.jp/pallchan.html
──パルちゃんのおしゃべり大好き───────────────────
■ーーー一何でもいえる歯医者さん」と呼ばれたい。
みやざき歯科医院
───────────────────────────────────
↓クリックしてチェック!
https://www.totsuka-pallso.jp/oshaberi/31_miyazaki.html
── パルソ速報 NEWS!──────────────────────
☆カフェ&フラワーショップ たねや
「ラベンダーバスケット」
https://www.totsuka-pallso.jp/news/info/2025/taneya_7.html
───────────────────────────────────
☆パソルーム戸塚教室
「パソコン・スマホの「こまった」を解決しよう!」
https://www.totsuka-pallso.jp/news/info/2025/pasoroom_7.html
───────────────────────────────────
── 戸塚カレンダー ───────────────────
ーーー戸塚カレンダー 2025年7月
───────────────────────────────────
「半夏生とハンゲショウ」
https://www.totsuka-pallso.jp/mailmagazine/cal/103.html
── 戸塚宿を行く (地域逍遥)───────────────────
ーーー一戸塚の滝 堤の滝(清滝)
───────────────────────────────────
「閉業」?の堤の滝とは
https://www.totsuka-pallso.jp/mailmagazine/yado/151.html
── 地域情報 ───────────────────
ーーーまちの歴史や文化の継承 未来の子どもたちへ
令和7年とつか夏まつり
───────────────────────────────────
https://www.totsuka-pallso.jp/mailmagazine/town/151.html
── 地域情報 ───────────────────
ーーー300年以上の歴史を継承する”みんなでつくる”戸塚の夏
令和7年八坂神社のお札まき
───────────────────────────────────
https://www.totsuka-pallso.jp/mailmagazine/town/151-2.html
── 地域レポート ───────────────────
ーーー行ってきました
みんなの食堂 みらころ×海藏院
───────────────────────────────────
フードロス解消、困窮対策、地域コミュニティの再構築などなど、多元的な意義のある「みんなの食堂」の輪が広がっています。
https://www.totsuka-pallso.jp/mailmagazine/town/151-3.html
── アーカイブ ───────────────────
ーーー人気コンテンツ「アーカイブ戸塚宿」
───────────────────────────────────
https://www.totsuka-pallso.jp/archive/totsukajuku.html
── モデルコース ───────────────────
ーーーうんちくながら「とつか歩き!」
歴史・文化が好きな人の散策コース
───────────────────────────────────
https://www.totsuka-pallso.jp/totsuka-walk/history.html
── モデルコース ───────────────────
ーーーうんちくながら「とつか歩き!」
自然・公園が好きな人の散策コース
───────────────────────────────────
https://www.totsuka-pallso.jp/totsuka-walk/nature.html
── モデルコース ───────────────────
ーーーうんちくながら「とつか歩き!」
隣の七福神 散策コース
───────────────────────────────────
https://www.totsuka-pallso.jp/totsuka-walk/shichifukujin.html
── アーカイブ特別編 ───────────────────
ーーーとつか街ネタ!モノコト応援倶楽部
よく見られている記事 ランキングTOP3
───────────────────────────────────
2025年5月のTOP3発表です
続きはクリック↓
https://www.totsuka-pallso.jp/mailmagazine/archive/62.html
── 地域応援活動 ──────────────────────
☆とつか街ネタ!モノコト応援倶楽部 地域応援活 「街ネタで地域体験!」
https://www.totsuka-pallso.jp/machi-neta/index.html
───────────────────────────────────
── トピックス ─────────────────────
ーーー 戸塚パルソはインドアGoogleマップに対応しています!
──────────────────────────────
Googleマップの新機能、「インドアGoogleマップ」に、戸塚パルソは対応しています。
建物内部の店や施設が詳しく表示され、フロアマップを探す手間がかかりません。
(一部施設を除きます)スマートフォンでご利用下さい。
── トピックス ─────────────────────
ーーー 新型コロナウイルス感染症情報
──────────────────────────────
・<ヨコハマ経済新聞記事より>新型コロナウイルス 関連情報まとめ
https://www.hamakei.com/column/312/
・国民の皆様へ 日本医師会からのメッセージ
http://www.med.or.jp/people/info/people_info/009162.html
ーーーーーーーーー☆★☆ 戸塚パルソ通信@mail ☆★☆ーーーーーーーーー
☆発行者:戸塚パルソ振興会
☆公式サイト
https://www.totsuka-pallso.jp/
☆お問い合わせ先
info@totsuka-pallso.jp
※メールマガジンの内容へのお問い合わせは上記メールアドレスにお願いいたします。
※本メールにこのままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
☆登録・解除
https://www.totsuka-pallso.jp/mail/index.html
※本メールの掲載内容によって生じたいかなる不利益や損害も発行者は責任を
負いません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━