戸塚パルソ通信@メール 第70号
戸塚カレンダー
2018年10月
歳時記・イベント紹介戸塚カレンダー2018年10月
芸術・文化・体育・食欲・読書、なんでも楽しい秋到来。毎年盛り上がりを高める戸塚のハロウィンももうすぐです。
| 01 | 月 |
|---|
| 02 | 火 |
| 03 | 水 |
| 04 | 木 | 里親デー |
| 05 | 金 | ○秋のお茶会&お茶せっけん作り体験(小菅ヶ谷北公園) |
| 06 | 土 |
| 07 | 日 |
| 08 | 月 | 体育の日 寒露(二十四節気・露が霜に変わる季節) |
|---|
| 09 | 火 | 世界郵便デー |
| 10 | 水 | 目の愛護デー ○かぼちゃの秋リースを作ろう(舞岡地区センター) |
| 11 | 木 |
| 12 | 金 | 芭蕉忌 ○第25回戸塚ふれあい文化祭 開幕 |
| 13 | 土 | ○鉄道の日「ハマの電チャン」と写真を撮ってJR戸塚駅の“ため”になる話を聞こう(戸塚地区センター) ○開館30周年記念講座「旧海軍施設からひもとく栄区の歴史」(栄図書館) |
| 14 | 日 | 鉄道の日 |
|---|
| 15 | 月 |
|---|
| 16 | 火 |
| 17 | 水 | 貯蓄の日 |
| 18 | 木 | 統計の日 木造住宅の日 ○プロに教わる和菓子作り~秋の上生菓子とおはぎ~(戸塚地区センター) |
| 19 | 金 |
| 20 | 土 | 皇后誕生日 大寒(二十四節気・冷気が極まって、最も寒さがつのる) ○とつかハッピーハロウィン ○戸塚図書館開館40周年記念講座「赤羽末吉の世界」 |
| 21 | 日 | 十三夜(栗名月) |
|---|
| 22 | 月 |
|---|
| 23 | 火 | 電信電話記念日 霜降(二十四節気・秋も末となり、霜が降りる) |
| 24 | 水 | 国連の日 |
| 25 | 木 | ○ハロウィンカボチャ作り教室(小菅ヶ谷北公園) |
| 26 | 金 | 原子力の日 |
| 27 | 土 | 読書週間(〜11月9日) ○こどもクッキング~Happy Halloween!~(踊場地区センター) |
| 28 | 日 | 速記記念日 ○遊ぼう!楽しもう!ハロウィンだぁ!(踊場地区センター) ○第21回舞岡地区センターまつり(舞岡地区センター) ○ハロウィンカボチャ作り教室(中田中央公園) |
|---|
| 29 | 月 |
|---|
| 30 | 火 |
| 31 | 水 | ハロウィン |
---information---
□とつかハッピーハロウィン2018
・開催日時 2018年10月20日(土)10:30〜15:00
戸塚駅周辺4施設共催スタンプラリー
□案山子(かかし)まつり人気投票(舞岡公園小谷戸の里)
・参加申込期間 2018年9月22日(土)〜10月21日(日)
自然素材を使って、世界に一つだけの案山子を田んぼに立てましょう。
http://maioka-koyato.jp/tayori.html
・問い合わせ先:小谷戸の里 045-824-0107
□まい作品展・秋(舞岡公園小谷戸の里)
舞岡公園を題材にした青空作品展。出展作品は公募です。
・開催日時:平成30年11月03日(土・祝)10:00〜15:00
・参加申込期間 2018年10月21日(日)17:00までに電話か直接来場して申込み。
http://maioka-koyato.jp/tayori.html
・問い合わせ先:小谷戸の里 045-824-0107
□第42回戸塚ふれあい区民まつり
恒例のステージに青空市、模擬店など、秋空に映える催し物がたくさん。
・開催日時:平成30年11月3日(土・祝)10:00〜14:00(オープニング9:30)
・会場:東戸塚小学校(荒天中止)
>>昨年の様子
※イベントのスケジュール、内容は変更になる場合があります。あらかじめご了承下さい。













