戸塚パルソ通信@メール 第39号
常にいざという時の備えを!戸塚駅周辺混乱防止対策訓練に参加しました。
平成28年2月17日(水)の14時より、戸塚駅周辺混乱防止対策訓練が実施されました。
大規模な地震が発生した場合に、戸塚駅において交通機関、帰宅困難者一時滞在施設、駅周辺商業施設、メディア事業者などが、どのように連動し行動すべきか検証するための活動です。
戸塚パルソ振興会の栗田昭義会長も参加いたしました。
東日本大震災の経験を忘れず、いざという時に適切な対応が取れるよう、常に備えてゆきたいものです。
戸塚駅東口のペデストリアンデッキ上へ集合![](../../images/mailmagazine/town/39-2/photo002.jpg)
田雑戸塚区長のあいさつ![](../../images/mailmagazine/town/39-2/photo003.jpg)
戸塚駅構内で準備する被災者役の皆さん![](../../images/mailmagazine/town/39-2/photo004.jpg)
指示に従い移動します。![](../../images/mailmagazine/town/39-2/photo005.jpg)
対策本部![](../../images/mailmagazine/town/39-2/photo006.jpg)
参加者に配布された、非常食セットです。![](../../images/mailmagazine/town/39-2/photo007.jpg)
![](https://www.totsuka-pallso.jp/images/shop_guide/gotop.gif)