戸塚パルソ通信@メール 第78号
戸塚宿を行く(地域逍遥)
vol.034
谷戸の自然を生かし、触れ合う谷矢部池公園
◯踊場駅から徒歩数分。豊かな自然と触れ合える谷矢部池公園。かつて周辺の農業を支えていた溜め池の名前から取られました。
その谷戸の自然を伝えるため、平成5年12月に開園。都市化により一旦絶滅した貴重な生物の姿が戻るなど、環境保護に役立っています。
貴重な湿原の姿を残すだけでなく、遊具や広場は地域の憩いの場として機能しています。
谷矢部池。

かつて湧水があった場所に湿原の環境が再現されています。

子供達にも人気の遊具。

スポーツを楽しめるグラウンドもあります。

公園を楽しむ企画がたくさん「ぷらっと谷矢部」

立派な竹やぶ

この地にあった農家屋敷跡。基礎に鎌倉石が使われていたそうです。

ひっそりと子育て稲荷がありました。

谷矢部池に親亀子亀(?)
アカミミガメは特定外来種なのですが、微笑ましい光景です。

颯爽と飛ぶのは、カラス!
○谷矢部池公園












