当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 柚木武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 柚木武蔵野幼稚園
- 2022年 9 月 4 (日) 版
- 令和4年度(2022年度)「もくじ」に戻る

- 子ども達に、お祭りの体験をして欲しいと、「ゆぎっこまつり」を開催しました。柚木武蔵野には、子ども御輿があります。扉の中に神様が居て、みんなが元気に健康で、大きくなるように、担ぐんだよと。肩にずっしり重さを感じていました。お母さんと先生の出店もあって、子ども達は、思い思いに回って、楽しんでいました。
最後は、盆踊りを踊ってフィナーレは、昼間のキラキラ花火で盛り上がり、2学期も楽しいことをいっぱいしようと、期待に気持ちも弾みました。
園長 原田 小夜子

- 今日は ゆぎっこまつりだよ!
- おみこし、いっしよに担いで
- おみこし大きいね
- 手作りポップコーンをください
- ヨーヨーコーナーで
- 輪投げをしよう
- お祭りの最後にチューペット食べて
- ナイヤガラの滝の花火だ
- ゆぎっこ音頭をお母さんと

- スタンプカードを貰って
- 御神輿担いでみよう!
- ポップコーン下さい
- ワニワニ
- ヨーヨー釣れるかな??
- 大きなしゃぼん玉できたよ!
- どれがイイかな
- 輪投げに挑戦
- ゆぎっこ音頭はこうやって

- ゆぎっこ音頭に親しんで
- ナイヤガラの滝の花火
- 御神輿わっしょい!
- 御神輿って重いんだよ
- ワニワニが大好きに
- どれにしようかな〜
- 本物の金魚すくい!
- 自分でとった金魚だね
- ヨーヨー釣れたよ

- ゆぎっこ音頭をみんなで
- 昼間のナイヤガラの花火
- 1組の御神輿
- 2組の御神輿
- 3組の御神輿
- 本物の神輿は重いよ
- 金魚待て〜
- すくった金魚をペットボトルに
- ヨーヨー釣りを楽しんで