
| タイトル: | SETAC Japan 2018年 年会 / SETAC Japan 2018 Annual Meeting | 
|---|---|
| 開催日時: | 2018年7月20日(金)10:00 – 17:00 | 
| 開催場所: | 台東区民会館 8F 第3会議室(東京都台東区花川戸2-6-5) | 
| 時間 | 内容 | 
|---|---|
| 9:45 | 受付開始&ポスター貼付 | 
| 10:30 | 代表理事開会挨拶 | 
| 10:40 | SETAC APからのメッセージ(Skypeにて実施予定) | 
| 11:10 | 特別講演 「中国における大気環境改善のためのコベネフィット型取り組みについて」 一般財団法人日本環境衛生センター 塩崎 卓哉様  | 
        
| 12:30 | 昼食 | 
| 13:30 | ポスター発表(日英どちらの言語も可)&交流会 | 
| 15:30 | インドネシア環境管理センター設立25周年記念式典および視察について | 
| 16:30 | ポスター賞授賞式&閉会挨拶 | 

参加されたアカデミアの先生方による投票にて、学生によるポスター発表の中から2つの優秀な発表が選ばれました。
		   受賞特典として、SETAC AP 2018への参加費補助、もしくは、希望する関連学会の年会費補助を実施いたしました。
			受賞者:
			愛媛大学沿岸環境科学センター 神田 宗欣 様
			
「IN SITU OBSERVATION OF CHICKEN EMBRYOS TREATED WITH TRIS (2-CHLOROETHYL) PHOSPHATE (TCEP) IN THE SHELL-LESS INCUBATION SYSTEM」
			東京大学大学院 新領域創成科学研究科 谷 和音 様
			「オオミジンコ (Daphnia magna)とヨコエビ (Hyalella azteca)を用いた多環芳香族炭化水素類の底質毒性」