【学校行事】合唱祭を実施しました
3月10日(金)に銀座ブロッサムで合唱祭を開催しました。
1年間のクラスの絆を発揮して、どのクラスもよいメロディーを奏でていました。

クラス合唱
クラスPR
合唱同好会
表彰式

 【新入生対象】新入生説明会について
令和5年度「新入生(入学予定者)説明会」を以下の日時・会場で開催いたします。

日時:
説明会 3月23日(木)13:00 受付開始
            13:30 開会


会場:本校体育館
 ※参加される方は、駒沢通りに面した体育館入口(広尾門)から、ご来校ください。

参加される入学予定者・保護者の方は、以下の注意事項をご確認の上、ご参加ください。
<注意事項>
 1.提出物をご準備のうえ、忘れずにご持参ください。
  1)生徒個人票(2部)(写真貼付・裏面への記入も忘れずに)
  2)生徒写真(3×4cm)1枚
  3)保健調査票(写真貼付)
  4)都立学校心臓検診調査票(質問5項目への回答を忘れずに)
  5)日本スポーツ振興センター加入同意書(切り取り線以下)
  6)指導要録抄本・健康診断票・キャリアパスポート(中学校から預かった場合のみ)
※3×4cmの写真は、1)〜3)までの項目で、合計4枚必要になります。
 3.開会前に書類の提出と確認を行います。時間に余裕を持ってご来校ください。
 4.スリッパの貸し出しはありませんので、各人で室内履きと下足袋をご準備ください。
 5.マスクを着用してご来場ください。また、入場時に検温確認を行います。

 令和5年度東京都立高等学校入学者選抜における本人得点等の開示について
不合格者  令和5年3月3日(金)受付開始
インターネットによる請求が可能です。
「都立高校入試 開示請求」で検索、手順に従って手続きを行ってください。
申請後、開示日をお知らせするメールをお送りします。
指定日以降に以下の書類等を持参のうえ、広尾高等学校 経営企画室窓口へお越しください。
1) 受験票
2) 申請者の身分を証明する書類(生徒証、健康保険証 等)
3) 申請者が受検者本人以外の場合は受検者との関係性を証明する書類
(住民票 等 … 扶養関係が証明できる場合は健康保険証でも可。)
合格者は入学後、令和5年5月1日(月)より受付を行います。

 【防災訓練】防災体験・講話を実施しました
10月21日(金)に1学年を対象とした防災訓練を実施しました。
渋谷消防署と渋谷消防団、渋谷区防災課の方に来ていただき、消火訓練や地震体験訓練、AED取り扱い訓練、防災講話を行いました。

消火訓練の様子@
消火訓練の様子A
AED取り扱い訓練の様子
防災講話の様子

 【進路活動】分野別進路講演会を実施しました
10月12日(水)に1・2学年を対象に分野別進路講演会を実施しました。進路に向けて、分野別に分かれてそれぞれ講師の方のお話を伺いました。

 【中学生対象】第1回学校説明会について
終了しました。

 【中学生対象】都立高等学校等合同説明会
終了しました。

 文化祭公開について
今年度文化祭について
中学生およびその保護者、近隣の方などへの公開は中止とさせていただきます。

在校生保護者へは別途Classiなどでお知らせいたします。

 今年度版の学校案内が閲覧できるようになりました。
今年度版の学校案内が閲覧できるようになりました。
一部写真など加工をしておりますが、内容はほぼ同じです。
学校説明会等

 【中学生対象】8月23日(火)〜26日(金)施設見学会について
終了しました。

1-1011-2021-3031-4041-5051-6061-7071-8081-9091-100
101-110111-120121-130131-140141-150151-160161-170171-180181-190191-200
201-210211-220221-230231-240241-250251-256