
 稲刈り
 稲刈り 待ちに待った収穫のとき。のこぎり鎌を使って稲を刈ったら、わらを束ねて馬(刈り取った稲を干す台)に掛け天日干しにします。
             大人が使う「のこぎり鎌」をつかってかります。ざっくりと刈り取る感触は心地いい爽快感があります。 
 
              彼岸花があちこちに咲いて
 
              たわたに実った稲穂
 ◎収穫を迎えて
                
              米作りは、田作りからはじめて沢山の作業を経ることで米が出来ることを実感します。88通りの作業が必要ともいわれるほど大変な作業の連続です。
                   いよいよ今日は稲刈りの日、子ども達のみならず大人も楽しみにしていました。
 
              今日はいよいよ稲刈りです
 
              ノコギリ鎌の使い方を教わって
 
              手の動きを確認して
 
              一度に切らずにのこぎりのように少しずつ
 
              わらで束ねる方法も
 
              かかしが見守る中で稲刈りです!
 
              鎌の使い方をお母さんに教えてもらって
 
              ザク、ザク、ザク、いい音が
 
              しっかり切れてるね!足の位置を気を付けて
 
              目を刃から離さずに
 
              お母さんが稲を束ねて!
 
              刈り取った稲を馬に!
 
              馬に駆けて約1ヶ月間天日干しにします
 学校法人 金子学園 柚木武蔵野幼稚園
      住所:〒192-0373 東京都八王子市上柚木 3-8
      電話: 042(678)1220
    
 © Copyright YUGIMUSASHINO Kindergarten2001-2024. All Rights Reserved 
     企画・構成・製作協力 OFFICE・Mei
      
    
  
















