
 田んぼの代かき
 田んぼの代かき 土と水をよくかき混ぜて、田んぼを平らにならしていく代かきは、一連の作業の中でも、子どもの表情がもっとも輝くとき。子どもも大人も体中泥だらけになって最後は泥合戦になりました。
             代かきは子ども達にはうってつけの作業。ドロ遊びは代かきと同じ効果があるそうです。 
 
              田んぼに水が入って
 
              お母さん方が事前に作業を確認
 ◎道具の使い方を知る
                
            どろを細かくする鍬の使い方や最後に柄振(えぶり)と呼ばれるならし棒を使って、平らにならすことをお母さん方がまず体験しました。
 
              水と土をよくかき混ぜて
 
              里山に子どもたちがやってきました
 
              ひげじいが丁寧にお話!
 
              はじめはおそるおそる
 
              柄振(えぶり)を使ってみよう
 
              ソリもならしの効果が
 
              ドロ合戦のはじまりです?
 
              子どもたちの表情がほころびます
 
              最初は尻込みしていても
 
              慣れたら大胆に
 
              土がなめらかになってきたね!
 
              ドロの感触を満喫!
 
              小川でドロを落として!
 学校法人 金子学園 柚木武蔵野幼稚園
      住所:〒192-0373 東京都八王子市上柚木 3-8
      電話: 042(678)1220
    
 © Copyright YUGIMUSASHINO Kindergarten2001-2024. All Rights Reserved 
     企画・構成・製作協力 OFFICE・Mei
      
    
  
















