

手作りの夕食、「豪華な釜戸給食だ。やったー」と、すごい食欲でした。
幼稚園で初めての夜。キャンプファイヤーの火を囲んで、フォークダンスを踊ったり、歌を歌ったり、花火に盛り上がって、あっという間に寝る時間に。
布団を自分達で敷き、どこに誰が寝るか話し合い、「山登り大変だったけど楽しかった」「景色すごかった」「花火が綺麗だった」と話ながら、だんだんまぶたも重くなり…、おやすみなさい。
元気に目覚めた朝。今日は先生や友達と一緒、いつもとちょっと違いますがなんだか楽しそうな朝です。検温をして、着替えて朝食、朝食も手作りです。
係りの子供たちが配膳をして、準備をします。温かい食事が、目覚めにはぴったり。暑くても温かなものが体を元気にさせてくれます。ご飯に海苔をのせて、箸で挟んで…パクッ。上手に食べていました。
時間のあるグループは朝の散歩に出かけたりして、帰る支度をして、お母さんと感動の再会をしました。一泊二日のお泊まり会は、無事終わり、いつもとは違う経験を、友達と先生と一緒に、なんといっても、自分の力で生活できたことは、大きな自信になったようです。大人になっても生き続ける体験をしました。
園長 原田 小夜子


係がグループみんなの分の

食器を並べます

ご飯をよそってもらって

豪華な手作り釜戸夕食

ひじきもあったよ

凄い食欲でお替わりしたよ


キャンプファイヤー

火を囲んでフォークダンス

吹き上げ花火がきれい

ナイヤガラすごいね

夢の中へ

みんなぐっすり


おはよう!

朝食の係のメンバーです

置く位置を考えて配膳

海苔を巻いて食べたよ

散歩に出かけて

暑中見舞いをポストへ

終わりの会

お母さんと再会

がんばったね!
学校法人 金子学園 柚木武蔵野幼稚園
住所:〒192-0373 東京都八王子市上柚木 3-8
電話: 042(678)1220