...
園教育の特色!

子供の世界
logo命を頂く尊い体験を!

 幼稚園の田んぼの稲は、夏の酷暑で水不足が心配でしたが、無事育っています。今週は、年長組と年中組が一緒に田んぼへ出かけて、案山子(かかし)立てをしてきました。年長組が作った案山子は、個性的で名前も付いています。立てた後は、毎年恒例の「イナゴ」採り、なかなか捕まえることが出来ず苦戦していました。翌日イナゴを素揚げにして、いただきました。えびの味がしておいしいイナゴ。大きくなっても忘れられない味となることでしょう。年中組のご家庭から早速感想が届きました。「今日イナゴ食べたよ。イナゴさんの命をいただいたの。可哀想だったけど、食べたらすごくおいしかった。家でママとお兄ちゃんに命を頂くのを見せたかったから持って帰ってきた。とあり、尊い体験となったようです。

園長 原田 小夜子

logoたまご組(4年保育)
...

水のカーテンです!

...

気持ちいい〜!

...

大きいプールであそぼう!

...

登ったり降りたり

...

よじ登って!

...

ペットボトル電車を走らせよう!

...

花が咲いたよ!

...

もっともっと咲かせよう!

...

裸足が気持ちいいね

logo年少組(ひよこ)
...

舟作り・丁寧にやすりをかけて!

...

釘を押さえて金づちで叩くよ

...

しっかり釘の頭を見て!

...

舟を浮かべてみよう

...

猫を見つけた!

...

猫だぞ〜ニャオ〜!

...

逃げろ〜!

...

水の中が気持ちいい

...

輪をくぐって

logo年中組(ひばり)
...

ペアの年長さんと一緒に田んぼへ!

...

案山子(かかし)をた立てました

...

イナゴだよ

...

イナゴを捕まえたよ!

...

イナゴを素揚げにしようね!

...

イナゴを食べよう

...

みんなでワニになって

...

足を伸ばして

...

バルーンにボールを入れて!

logo年長組(つばめ)
...

案山子(かかし)の身体を作ろう

...

洋服を着せて

...

かかしの顔を描いて!

...

稲穂が大きくなって!

...

案山子さん稲を守ってね

...

イナゴを素揚げして

...

イナゴが美味しいね

...

空気を入れてヨーヨーに!

...

ヨーヨーを観察して描いてみよう!


学校法人 金子学園 柚木武蔵野幼稚園
住所:〒192-0373 東京都八王子市上柚木 3-8
電話: 042(678)1220

企画・構成・製作協力 OFFICE・Mei