

毎年恒例の年長組が「さんま」を炭火で焼いて一匹ずつ食べました。今や高級魚となってしまった「さんま」ですが、食べることが出来て、美味しくいただきました。
金曜日は、「敬老のお祝い会」を行い、多くの祖父母の皆様がお越しくださいました。子ども達との交流では、子どもの時に遊んだことをお聞きしたり、コマや折り紙などで一緒に遊んだり、わらべうた遊び、お祭りごっこなどで交流しました。後半はお母さん方による和太鼓、フラダンス、篠笛、コーラスで一緒に歌ったりと、楽しんでいただきました。「とっても楽しかった」「自分のやりたいことを、のびのびとやっていて、それが許される雰囲気が良いと思いました。」「命のつながりを教えてもらいました。つながりって大事ですよね。」「お母さん達からも、たくさんのパワーを受け取りました。」「先生方のにこにこと接する姿に感心、子ども達も笑顔があふれてました。」他にもたくさんの感想をいただきました。
園長 原田 小夜子


おじいちゃん、おばあちゃんが!!

誰のおばあちゃんかな?

シャボン玉で遊んだよ!

金魚をすくったよ!

ジョウロ楽しいね!

貝拾ったよ!

スタンピングをしよう!

大きな紙にもスタンピング

足を動かそう


おじいちゃんおばあちゃんの話を聞いて

わらべうたを一緒に楽しんで

みんなで繋がって〜

トンネルの中へ

ネックレスをプレゼント!

プレゼントのネックレス作り

金づちの釘打ちが上手くなって!

大きいプールで船を浮かばせたよ!

手足を伸ばして!


マーブリングを楽しんで

厚紙に貼ってしおり作り!

祖父母の皆さんの話を聞いて

一緒に手遊びを楽しんで

しおりをプレゼントしたよ!

腹這いになってみよう!

水かけっこを楽しんで!

顔をつけれるよ

年長ペアの伏し浮きを見せてもらった


秋刀魚(さんま)が焼けるいい匂い!

骨を上手にとって

骨がきれいに出てきた

おじいちゃんおばあちゃんの話を聞いて

おじいちゃんとオセロをしたよ!

一緒にコマで遊んだよ

お母さん達の和太鼓を

ペアの年中さんに伏し浮きを見せたよ

気持ちを合わせて花が咲いたよ!
学校法人 金子学園 柚木武蔵野幼稚園
住所:〒192-0373 東京都八王子市上柚木 3-8
電話: 042(678)1220