...
園教育の特色

子供の世界
logo終始声援と拍手の会場!!

 心を育てる教育の柚木武蔵野幼稚園。第31回運動会も一人一人の心が育ち、結果、体が動く子ども達でした。どの子も育つ教育。運動会当日も成長する姿が見られました。リレーで負けるのが怖いと泣きながら走っていた子に、友達と先生に話を聞いてもらった時、Mちやんが「泣いていたら前が見えるの!」と言われて、その場を離れて考えて戻った時、「走る」と決めて運動会でコーナーで友達とぶつかってしまい、泣きそうな顔になりましたが、最後まで涙を流さずバトンを渡していました。年中組の子は、鉄棒の前回りで、やっとできるようになった時「回りたい気持ちが、心に伝わったから」と綺麗に前回りをしています。どの子にもドラマがある運動会に感動して、終始声援と拍手で会場の全員で一体になった運動会でした。

園長 原田 小夜子   

logo成長を実感できる運動会!
...

第31回運動会の始まりです

...

ワクワクドキドキするね

...

できるかな体操!

logoたまご組(4年保育)

...みんなで遊ぼう

...

登ってジャンプだ!

...

飛び石 ピョン!

...

メダカさんになって

...

かくれんぼ・見つかっちゃった!

...

山を越えて!

logo年少組(ひよこ)
...

舟が沈むぞ!サメが追いかけて

...

サメに追いかけられて

...

ネコになって

...

向こうのお家に逃げよう!

...

腹ぺこネコだそ!

...

さぁ!逃げろ!

...

裸足でぶたのまる焼き

...

グーパーグーパー!

...

高い所からジャンプ

...

野外音楽劇「ころちゃんはだんごむし」

...

大好きなだんごむし

...

カマキリだ!シャー!

...

出る直前に役を決めてモグラに

...

ケンケンが上手に

...

正義の味方セミさん!

logo年中組(ひばり)
...

前回りして

...

いろんな技を披露

...

ケンパーをリズミカルに

...

ハードルを跳び越えて

...

連続で!

...

足が上がって

...

クラス対抗玉入れ

...

クラス毎に作戦をみんなで考えて

...

初めて勝ったぞ!

...

野外音楽劇「とべバッタ」

...

ヘビが狙っています

...

カマキリがやってきて

...

クもが糸をはいて!

...

トンボはかっこよく!

...

チョウチョは優雅に飛んで

logo年長組(つばめ)
...

バネがついてない踏切台で

...

全身の力で

...

4段の縦をコントロールして

...

荒馬が大好きで

...

2人組になったり

...

掛け合いを楽しんで

...

高く跳ねて

...

和太鼓の音に合わせてかもしか跳び

...

最後のポーズを決めます

...

クラス対抗リレー

...

走る順番を決めて

...

駆け抜けます

...

あきらめないで

...

クラスの思いをバトンに託して

...

競(きそ)い合って!

logo皆と一体で楽しめた運動会
...

未就園児のバナナ体操

...

未就園児・おみやげどれにしようかな!

...

大きくなった小学生がたくさん参加

...

用具係の大活躍で

...

年中組保護者の玉入れ

...

年長組保護者のメドレーリレー

...

ひとり一人に金メダル

...

言葉を添えてメダル授与

...

運動会がんばったね!


学校法人 金子学園 柚木武蔵野幼稚園
住所:〒192-0373 東京都八王子市上柚木 3-8
電話:042(678)1220

企画・構成・製作協力 OFFICE・Mei