...
園教育の特色!

子供の世界
logo友達と試行錯誤する姿が!

 年中組は、空箱で動物を作りました。キリンや象、バク、チーターなどいろいろな動物を作り、動物が増えてくると「なんか動物園作れそうじゃないとTくん「動物園作ってお客さん呼ぼうよ」と子供たちで動物園を作ることになりました。だんだん動物園ぽくなり、MちゃんとKちゃんは「動物園に入るときのチケットが作り、動物園の看板が必要なんじゃない?」「先生、僕、飼育員さんなの。飼育員ってわかるように、ここに名札つけてくれない」とS 君。チケット屋さん、監視員、案内係、動物病院、それぞれ自分の役割を決めて、年長組も来てくれたり、動物園ごっこを楽しむ姿がありました。
 自然と友達とのやりとりも生まれ、友達と試行錯誤する姿もありました。子供の想像力、発想力、本当に凄いです。

園長 原田 小夜子

logoたまご組(4年保育)
...

親子一緒に紙芝居を!

...

親子でお散歩嬉しいな!

...

バルーンを楽しんで!

...

大きな葉っぱだね!

...

落ち葉のシャワーだ!!

...

落ち葉のお面素敵だね

...

落ち葉で作ろう

...

沢山のどんぐりで何を作ろう

...

青虫に葉っぱをあげよう!

logo年少組(ひよこ)
...

ゾウは大きいね!

...

キリンの首は長いね!

...

ゾウの鼻は長いね

...

こんなに近くでチーターが見られたよ!

...

ゾウを描いているよ!

...

キリンの首は長かったね!

...

素敵なキリンが描けたね

...

わくわくダンスの時間だよ!!

...

お店屋さんですよ〜!!

logo年中組(ひばり)
...

ガムテープを丸めて両面つけよう

...

友達にも助けてもらって!

...

キリンの模様も描いて

...

キリンが集まってきたね!

...

飼育人さんが動物のお世話を

...

 動物園の看板を作ろう

...

ひばり動物園が開園だよー!

...

年長組が来てくれて!

...

園長先生は餌やり体験

logo年長組(つばめ)
...

キリンについて調べてきたよ!

...

レッサーパンダについてみんなで調べよう

...

動物の芯、骨組みを作ろう

...

紙粘土で動物の形を作っていくよ!

...

動物の形になってきたね

...

花びらで絵を描こう.!

...

綺麗な色になったね!

...

お抹茶をいただきます!

...

捕まらないように逃げよう!


学校法人 金子学園 柚木武蔵野幼稚園
住所:〒192-0373 東京都八王子市上柚木 3-8
電話: 042(678)1220

企画・構成・製作協力 OFFICE・Mei