おいしい牛乳へのこだわり |
|
|
牛乳の新鮮さが八千代牛乳の自慢です。その秘密は、毎日の集乳システムにあります。北酪では千葉県内の酪農家から、搾りたての牛乳を、1年365日、毎日工場に運びます。 |
|
|
北酪の生産者が搾った生乳の風味をそこなわない殺菌方法である高温短時間法(75℃15秒、HTST法)を採用しています。加熱による生乳の風味やたんぱく質の熱変性を抑えることができるため、生乳本来のさらっとしていてすっきりした飲み口、ほのかな甘みを味わえます。 |
![]() ![]() |
わたし達が、高温短時間殺菌にこだわる理由 |
|
1つ目の理由は、搾りたての生乳にできるだけ近い形で飲んで頂きたいからです。
生卵をお湯の中に入れると、白く固まるのと同じで、牛乳も熱をかけると、牛乳中のたんぱく質が卵の白身のように変性します。そして、同時に風味も変わってしまいます。 2つ目の理由は、酪農を守るためです。
牛乳と同じような白色の飲み物の仲間に、加工乳や低脂肪牛乳などがあります。
殺菌温度の違いを目で確かめる実験レンネット試験
混濁度試験
|
|
安全・安心な牛乳へのこだわり |
|
|
| ![]() |
|
|
|
|
|
|
生産と消費を結ぶ取組へのこだわり |
|
|
|
|





















千葉北部酪農農業協同組合 yachiyo-milk All Rights Reserved.