

今週は年中が遠足へ、年長は竹林へたけのこほりと、自然の中へでかけていきました。中でも米作りが始まり、里山の田んぼにでかけ、田おこしを行いました。鍬を触るとひんやり鉄の感触。本物の道具は重みも感じます。
自然の中で原体験を重ねて、生きている実感をもってほしいと思います。田んぼでの一年。今年もどのようなこどもの成長がみられるか、とても楽しみです。
園長 植野 紀子


散歩でヤッホー

どんぐりがいっぱいだね!

こいのぼり作ろう!

スタンプで模様をつけたよ!

ゼリー遊び・プルプルだね!

違う色も混ぜてみよう


こいのぼり作り・ウロコをつけて!

気持ちいいね!

さんぽ道を散歩

メダカさんいるかなあ?

アメンボいたいた!

ドロドロの感触が気持ちいいね!


染め紙でこいのぼりを作ろう!

僕だけのこいのぼり完成

小山田緑地へ遠足

階段道もどんどん登って

池にかけられた橋を渡って

新緑の中を駆け抜けて

並んでドンジャン

水路をつなげて

砂場でお料理楽しいね!


大きなこいのぼりの絵完成!

竹林の斜面を進んで

力を合わせて竹の子掘り!

見て!掘れました!

米作り・田起し

三本鍬(グワ)で土をおこします

田起しの後は生き物探し

親子親睦会思いっきり走って

親子親睦会で風船リレー
学校法人 金子学園 武蔵野幼稚園
住所:〒192-0354 東京都八王子市松が谷24番地
電話: 042(676)0772〜3
© Copyright MUSASHINO Kindergarten2001-2025. All Rights Reserved
企画・構成・製作協力 OFFICE・Mei