

酷暑だった夏から秋へと移り行く季節を、子どもたちも自然の中に出掛けていくことで感じています。年長組は原っぱで思い切り走る心地よさを、たまご組は秋空のした高台からヤッホーと声をかけたり木の実を拾ったり。今週は年中、年少組が栗の山に出掛け、沢山採ってきました。栗のいがを見て中には「怖そう」と言う子も。いがを足で踏んで実を出す方法を知ると恐る恐る挑戦。どうするかを知り、やってみよう!と思う気持ちの経験は、自信に繋がります。秋の自然の中でからだごと遊び、豊かな経験を重ねていきたいと思います。
園長 植野 紀子


面白い道を行こう

モノレールヤッホー

遊歩道は秋がいっぱい!

絵の具遊び 塗り塗りしよう!

色塗り楽しいね.!

いろいろ塗っちゃおう

砂場は美味しいお料理いっぱい

ご馳走作ろう

はい!どうぞう!


山道を歩いて!

栗がいっぱい落ちている

これ! いいんじゃない!

採れたよ!大きいでしょう!

向こうまでヨーイドン

お猿のかごやだよ!

僕はブランコだ!

水路がどんどん伸ひて!

見つけた虫を調べよう!


切り通しの森をぬけて!

栗拾い・出てきた!

大きいの見つけたよ!

踏んだら栗が出てきたよ

採れた採れたよ!

栗の観察画

よく観察できてるね!

茹でて頂きました!

お魚のお面を作ろう!!


荒馬の手綱作り!

だんだん長くなってきた

秋を見つけに出発!

原っぱでしっぽ取り

園で育てたゴーヤの観察画

ブツブツがあるね!

ゴーヤ完成したね

みんなでタイヤを跳んで!

リレーを楽しんで!!
学校法人 金子学園 武蔵野幼稚園
住所:〒192-0354 東京都八王子市松が谷24番地
電話: 042(676)0772〜3
© Copyright MUSASHINO Kindergarten2001-2025. All Rights Reserved
企画・構成・製作協力 OFFICE・Mei