
運動会という大きな節目を越え、体もこころもひとまわりたくましくなった子どもたちです。運動会の余韻は続いています。
秋の収穫を楽しむ芋掘りに行ってきた年少、年中。今年は豊作で芋が大きく、掘りごたえがありました。簡単に掘れないこと、土の中になっている様を自分の手で体で実感すること、そしていっぱい味わうこと、貴重な経験です。二学期後半、手応えのある生活や活動、そして「自分の好き」を友達と響き合いながら楽しんでいきたいと思います。
園長 植野 紀子
カップで型抜きを
先生食べてね!
原っぱでまてまて〜!
一本橋渡ろう!
みんなで乗ってドライブだ!
テラスにくりだして
楽しくってニコっ!
手も塗っちゃった
さんぽ道の木を切ってる!
さつまいも ほるぞー
素手で掘ると
やったあ、掘れたあ!
見て、美味しそうでしょ!
掘ってきたおいもを描こう!
鬼ごっこ はらぺこ猫です!
猫とネズミの鬼ごっこ!
ポテトはながーく切ろう
ポテト屋さんでーす
たたみ染って不思議なんだよね!
色々な模様でーきた
スタンプで色々な形が
これは大きいぞ
なんだか電話みたいだね
秋の遠足 山で散策を
つり橋が揺れる!
運動会の絵 玉入れ楽しかったな
だんだん虹ができてき
荒馬の絵 布の柄にもこだわって!
荒馬楽しかったね
入場で走るところを!
八宝菜を作ります
玉ねぎは慎重に
爽やかな自然の中を!
秋の気配を感じて
回っている縄をよくみて
身のこなしが素早くなって
学校法人 金子学園 武蔵野幼稚園
住所:〒192-0354 東京都八王子市松が谷24番地
電話: 042(676)0772〜3
© Copyright MUSASHINO Kindergarten2001-2025. All Rights Reserved
企画・構成・製作協力 OFFICE・Mei

















