
子どもたちは遠足で秋の自然を感じたり、動物園見学では目の前で魅力的に動く動物の面白さを感じ、園で動物の話に盛り上がっています。
運動会を経て、成長を感じる姿があふれています。今までできないことがあるとと諦めることが多かった子が「やりたいから教えて」と前向きに挑戦する姿が。
年長組は一本の木から木箱を作っています。箱の構造を相談したり、木の長さを測ったり、友だちと教え合ってノコギリを使っいます。そんな力が遊びの中で発揮し、展開していくか、楽しみです。
園長 植野 紀子
トロトロ気持ちいい
トロトロを真剣に作って
でこぼこみちでも大丈夫!
体中の力で登るぞ!
登れたぞ!
色画用紙を選んでちぎったよ
いろんな果物入れちゃお
ミックスジュースおいしそう
釜戸給食おいしい!
丘に登ろう!
今日は秋の遠足
思い切ってジャンプ!
山の中を探検だ!!
お母さんおお弁当美味しかった!!
ホットケーキだ!
ホットケーキを作ろう!
美味しくなあれの気持ちを込めて!
バターをのっけて!
箱電車ってね!
よし!釘を打って作ろう
仕組みをよく考えて
キリンの首は長いな!
ライオンを間近に見て!
マレーバクが泳いでる
チーターはかっこいい!
スイミーのおはなしを切り絵で
スイミーの世界だ!
定規で測って印をつけて!
まっすぐに切ろう!
箱を作っていきます!
大きな顔でびっくり
スカイウォークすごいね!
オランウータンさんお話ししよう
竹の棒で米粒を外すよ
美味しいお米になるように
もみを吹き飛ばすと玄米が!
学校法人 金子学園 武蔵野幼稚園
住所:〒192-0354 東京都八王子市松が谷24番地
電話: 042(676)0772〜3
© Copyright MUSASHINO Kindergarten2001-2025. All Rights Reserved
企画・構成・製作協力 OFFICE・Mei

















