

年長組が青梅市にある御岳山に出かけました。御岳山にきたら子どもたちは楽しいことがいっぱい。ケーブルカーで山頂へ。樹齢1000年の「神代欅」に見守られながら、「長尾平」〜「天狗岩」へ。ゴツゴツしている岩や根っこがいっぱいの細い山道を歩いていくと、木がいっぱいの山はどんどん深くなっていきます。大きくそびえ立つ「天狗岩」で「天狗さーん」「出てきて」と呼びかけると「うおー」っと勇ましい声が。「天狗の腰掛け杉」にも寄ると、いかにも天狗の座りそうな枝に「きっとあそこに座るんじゃない」とすっかり天狗さんに気持ちが。 「長尾平」では山の上にやってきたんだと思うような雄大な山の景色が広がっていました。「ヤッホー」「山がおっきい」「お家が小さく見えるね」やまびこが返ってくるか試していました。 自然の中でいっぱい遊んで、いよいよお宿「山楽荘」へ。
園長 植野 紀子


グループの先生と仲間と

手をふって「いってきまーす!」

滝本駅からケーブルカーに乗って

木がいっぱいだ

さぁ!山の中へ出発

すごい根っこだね

1000歳の木なんだって

御岳神社に到着

山側を歩きます

足下に気を付けて

「天狗さーん」って呼んでみよう

天狗岩でお供物を

天狗さんの声が聞こえたよ

腰掛け杉で天狗さんと大きな声でやり取り

天狗が本当に座りそうな枝だなあ

今度は山道を登って!

長尾平で雲の切れ間から青空が

石垣も登って遊ぼう

山楽荘に到着

御岳を楽しもうね

山楽荘の皆さんお世話になります

お部屋はどこかな

採ってきた葉っぱで遊ぼう

おやつを食べてホッとして!


入り口にグループの看板を飾ろう!

お風呂でさっぱり!

木に絵を描いてお土産に!

お当番さんが夕飯の準備

確認しながら丁寧に配膳

お当番さん「ありがとう」
学校法人 金子学園 武蔵野幼稚園
住所:〒192-0354 東京都八王子市松が谷24番地
電話: 042(676)0772〜3